東京ベイ潮見プリンスホテルに、wash-plusが展開する宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort」(ウォッシュプラス コンフォート)からヒートポンプ乾燥機を採用していただきました。
宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort」は、wash-plusの独自技術である「洗剤を使わない洗濯」と「ランドリー専用IoTシステム」を宿泊施設向けに最適化したものです。
インバウンドゲストが過去最高を更新する中、多様性への対応や環境への配慮といった時代のニーズに的確に応えます。
東京ベイ潮見プリンスホテル ランドリーについて
東京ベイ潮見プリンスホテルでは、2023年11月におこなったランドリールームリニューアルで「wash+ Comfort」を採用しました。
洗濯機・乾燥機を分けたことで、回転率を大幅に向上。インバウンドゲストが多いため、タッチパネル操作の多言語化や顧客自身のスマートフォンからのスムーズな決済で、ゲストの利便性向上とともにホテルスタッフの手間軽減を実現しています。
ランドリーの利便性をより高めるため、ランドリールームを拡張して乾燥機を設置することになり、環境負荷軽減と設置工事が少ないヒートポンプ乾燥機の導入に至りました。

ヒートポンプ乾燥機はガスを使わず電気で乾かすので、排気ダクト・吸気設備・ガス設備がいらず設置が容易です。ヒーターを使わず低温乾燥(除湿乾燥)なので、衣類へのダメージを抑えるだけでなく、ガス乾燥と比べエネルギー消費は3分の1に。 環境負荷を抑え、ランニングコスト削減にも貢献します。
東京ベイ潮見プリンスホテルは、連泊率が高く、深夜帯を中心にランドリーの使用が集中する際に、洗濯機で洗った後の乾燥機使用の待ち時間が発生していました。
今回導入した乾燥機は14kgの大容量で、4~5人の洗濯物の2日分程度を60分で乾かすことが可能です。台数が増えただけでなく、まとめて素早く乾燥できるようになり、ゲストから好評だそうです。
▼東京ベイ潮見プリンスホテルのホームページはこちら
東京ベイ潮見プリンスホテル
宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort」(ウォッシュプラス コンフォート)
詳しく分かる特設サイトとお問い合わせはこちらから







